
◆◇ 価格情報 ◇◆
手洗いよりもキレイに洗える食器洗い乾燥機として評判が良いパナソニックの「np-tm9-w」。
節水効果が高く、かつ作動音が小さいため「いそがしい毎日の必需品!」と評価されている方が多いです。
この人気商品を、可能なかぎり安い値段で買えたらウレシイですよね?
そんなあなたのために、この記事では「np-tm9-wの価格(値段)」についてご紹介します。
「食器洗いが面倒…(泣)」と感じているのであれば、最後までお付き合いください^^
パナソニック:np-tm9-wを良心的な価格で買えるサイトはどこ?
はじめに結論からお伝えします。
パナソニック:np-tm9-wを良心的な価格(値段)で買えるサイトはどこかというと…「Amazon」です!
良心的な価格で買いたいのであれば、①Amazonクラシックカードに新規入会して5000ポイント(≒5000円)をもらい・②商品を「カートに入れる」と手に入れることができますよ^^
▼ Amazonに行く ▼
主要ECサイトの税込み価格一覧表(※弊ブログ調べ)
※この一覧表の価格と送料は、2021年9月21日における各サイトの情報です。実際に購入される際の価格と送料は変化している可能性があります。
サイト名 | 商品価格 | 送料 |
---|---|---|
Amazon | (一部除く) | |
楽天市場 | ||
Yahoo!ショッピング |
日本人がスマートフォンで最も使うEC(通販)サイトTOP3は、以下のとおりです。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
結果は…ご覧のとおり「Amazon」の価格が良心的♪
なので、先ほどの商品画像またはテキストリンクからAmazonに行き、年会費無料のAmazonクラシックカードに入会したうえで、ポイントを使って買いましょう。
パナソニック:np-tm9-wのイメージ動画(YouTube)
下のYouTube動画をご覧ください。
パナソニックのような信頼度の高いメーカーの製品であれば「数年前に発表されたもの」でも問題なく使えます。
なので、その点に関して不安を感じていたのであれば、大丈夫ですので安心してくださいね^^
ところで、この動画を見てわかるのが、パナソニック:np-tm9-wを使用するのと手洗いとでは「費用対効果(=コストパフォーマンス)」が明らかに違うということ。
「食洗機のほうが楽できるのは分かるけど、具体的にどんな違いがあるの?」そんなあなたの疑問に答えるべく、主な違いを3つにまとめてみました。
パナソニック:np-tm9-wを使用するのと手洗いの違い
パナソニック:np-tm9-wを使用するのと手洗いの主な違いは、以下のとおりです。
違い・その1:「パワフルコース」を選ぶことで、ガンコな油汚れも手を汚さずに落とすことができる
手洗いの場合、ガンコな油汚れを洗浄しようとすると、油で手が汚れてしまいます(泣)。
ところが、パナソニック:np-tm9-wを使用すると違うんです。
具体的に解説しますね。まず、パナソニック:np-tm9-wで食器や調理器具を洗う場合、下記の4つのコースからお好みのものを選ぶことができます。
- 標準コース
- パワフルコース
- スピーディコース
- 少量コース
また、次の工程である「すすぎ」の最初には、高温約60℃で洗い流してくれるため、食器や調理器具にわずかに残ってしまった油分も、洗い残すことなくスッキリ落とすことができます。
パナソニック:np-tm9-wが洗ってくれるわけですから、当然あなたの手が汚れることはありません^^
違い・その2:パナソニック:np-tm9-wの使用水量は手洗いの約7分の1で済む
パナソニック:np-tm9-wは「節水」にも配慮がされており、たとえば6人分相当の食器(食器=40点・小物=24点)を日常的に洗いつづける場合、1年間で、なんと…「約21,530円」も得する計算になります!
使用水量は、それぞれ以下のとおり。
- 手洗いの場合の1回分の使用水量(※上記の食器量をもとに計算):約77L
- np-tm9-wの1回分の使用水量(※上記の食器量をもとに計算):約11L
違い・その3:食器も調理器具も一度にまとめて洗えるため、空いた時間を有効に使える
パナソニック:np-tm9-wでは、食器も調理器具もたっぷりまとめて洗えるため、手洗いの場合と違い、「空き時間を有効活用」できます♪
仮にあなたが食器洗いのエキスパートだったとしても、「お皿」・「包丁」・「ボウル」・「まな板」を同時に洗うことはできないですよね?
ところがパナソニック:np-tm9-wは、それができてしまうんです!
なお、大量の食器をまとめて洗ってくれるというと「騒音がひどいのではないか?」と不安を持たれる方がいらっしゃいますが、そこはパナソニックの長年の技術の賜物で「運転音・約35.5〜37.5dB(=図書館より静か)の低騒音設計」となっています。
なので、安心してくださいね^^
パナソニック:np-tm9-wの評判・口コミ
パナソニック:np-tm9-wを実際に購入された方々の評判・口コミは、以下のとおりです。
Twitterでの評判・口コミ
ツイート拝見していますm(__)m
まさに『時間を買う』商品ですね。
我が家も賃貸で置き場所悩みましたが、パナのNP-TM9がホームエレクターのサイズとピッタリで流し台の横に設置しております。一度調べてみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/vqvbPRKcZl— 泡沫 (@utakata_mugen) 2017年10月15日
うちもパナ🌸NP-TM9ってやつだよ!食事の支度とかはともかく皿洗いみたいな生産性の低い作業は働いててもいなくても機械に任せようぜ……私も買うまでは皿くらい手で…と思ってたけどw
— こんちわ (@yuis_u) 2017年12月10日
食洗機NP-TM9を購入して設置したよ。本体、分岐水栓、工具、漏電保護タップの一式で79,487円(ポイント還元7,949)。設置工賃との差額約3,000円で、所要時間は30min程度。工賃払うのは無駄だね。自分でやるべし。
— たくみっく.D (@tkmikd) 2017年7月3日
NP-TM9を買ったけど、容量はちょうど良い感じです。弁当箱とフライパンで結構埋まるので…。高さがあるので置き場所には気をつけたほうがいいかも
— shira (@shiro_310) 2017年4月26日
Instagramでの評判・口コミ
終わりに
いかがだったでしょう。
この記事では、パナソニックの食器洗い乾燥機:np-tm9-wの価格(値段)について、関連情報を交えながらご紹介しました。
繰り返しになりますが、パナソニック:np-tm9-wを良心的な価格で買えるサイトは「Amazon」です。
この商品を手に入れたあかつきには、「今までの価値観が変わるほどの快適さ」を得ることができます♪
食器洗い乾燥機の利用者はどんどん増えているので、購入を先延ばしにすると手に入れられなくなるかもしれません(泣)。
廃盤や品切れになっていない今のうちに、手に入れちゃいましょう。
▼ Amazonで購入する ▼
コメントを投稿するにはログインしてください。