ネットサーフィンをやめて休憩している女性の画像
〈ネットを使って在宅で稼ぎたい〉

あなたは、「老後に必要なお金」がいくらか知っていますか?

もしご存知でないのなら、こちらの記事で確認することができます。

参考 「会社員の老後資金」に関する記事はこちら

想像をはるかに超えた数字が書かれていますよね?誰もがビックリする金額だと思います。

会社員・OLのほとんどは、安い給料が原因で貯金もあまりできないし、自分が高齢者になったときに年金をもらえるかも正直なところ分からない・・・。

とくに贅沢をしているわけでもないのに、お金に余裕がないから将来が不安…(汗)。

あなたは今の生活水準に満足していますか?

性格の合わない同僚・先輩、口だけの上司、いつまでたっても仕事を覚えない後輩、無理難題を言ってくるクライアントやお客さん、そんなストレスに立ち向かいながら、イライラを押し殺しつつ毎日職場に向かう。

その結果として口座に振り込まれる給料は、心の底から満足できる金額でしょうか?

もしかしたら、イライラする気持ちを誰かにぶつけてしまうこともあるのでは?

「あんなに働いてこの給料!?」「ボーナスカット?あんなにがんばったのに?」「残業代が支給されないなんて・・・やってらんないよ!」そう思ったこと、ありますよね?

僕も会社員時代はそうでした。なので、その気持ちはよくわかります。

この記事では、そんな今の生活水準に満足できないあなたに向けてネットを使った在宅副業でおすすめなものをご紹介します。

「このまま会社勤めだけ・・をしていてもダメなんじゃないか?」と少しでもお思いなら、最後までお付き合いください。

 仕事を辞めたくても辞められない理由

疲れ切った顔で電車を見る男性の画像
〈生活のためには出勤しないと・・・〉

不満があるのに、どうしてあなたは今の会社に居続けなければいけないのでしょうか?

「会社からもらう給料だけで生活しているから」、要するに会社の給料だけ・・に依存していることが原因ですよね?

これはあなたに限らず多くの方が抱えている問題です。

なので普通に考えて、今の会社を辞めるなんて他に良いところでも見つからない限りできません。

つまりあなたの今の生活は、“会社に運命を握られている”といっても過言ではありません。

会社の業績いかんによっては即、退職に追いやられるかもしれないという状態です。

いつ減給・ボーナスカット・退職を迫ってくるか分からない会社に100%依存しているなんて危険な状態だと思いませんか?

こんなときに誰もが頭に思い浮かべるのが「副業」です。

「インターネットがほぼ完全に普及した今だったら色々なお金稼ぎの手段があるのではないか?」「月に何十万とは言わないまでも、給料とは別に・・・・5万円くらい稼げるようになったら生活が楽になるのに・・・」そんなふうに考えたこと、一度はありますよね?

おそらく現時点では行動に移せていないと思うので、以下で具体的な内容についてお伝えしていきますね。

 社会人が実践可能なネットを使った在宅副業とは?

さてここからは、会社員・OLといった社会人が「本業に支障をきたさない範囲で実践可能なネット副業」について解説していきます。

主な選択肢としては、下記のようなものがあります。

 選択肢その1:ヤフオク・メルカリなどを利用した転売ビジネスをする

 選択肢その2:クラウドワーカーとして技術や成果物を売る

 選択肢その3:株・FXをはじめとする個人投資をする

 選択肢その4:YouTuberとして活動する

 選択肢その5:資産ブログを活用する

これで全ての副業を網羅しているわけではありませんが、男性・女性を問わず実践可能な副業ということで考えれば、大体こんなところでしょう。

もちろん副業なので、リスクで始められることが大前提です。

なぜなら今の給料に不満を抱えている会社員やOLの人が多額の借金をして副業に取り組むというのは、ただのギャンブルでしかないから。

なので“大金がないと始められない”というタイプのものは候補から除外しています。

あともう一つ付け加えるとすれば、「自分を積極的に売り込む必要がないもの」というのも大事な条件といえるでしょう。

理由は、そういう“人間関係のストレス”は、今の会社だけで充分なはずだからです。

さらにいうと、「継続収入が見込めるかどうか」「楽しくやれるかどうか」も中長期的な視点から重要といえます。

 ネットを使った在宅副業の条件をまとめると

少し細かい話になってきましたね。

ここらで一旦、定職のある社会人にとって現実的な「ネットを使った在宅副業の条件」をまとめましょう。

  • 本業である今の会社を辞めずに実践できるものであること
  • 金銭的リスクが低い状態で始められるものであること
  • 新たな人脈を構築するために自分を積極的に売り込む必要がないものであること
  • うまくやれば継続的な収入が見込めるものであること
  • やっていて楽しいと感じられるものであること

以上の5つが条件となります。

 ネットを使った在宅副業のおすすめはコレ!

iPhone・MacBookを使ってブログを運営する女性の画像
〈資産ブログなら日々の作業が無駄にならない〉

上記に挙げた5種類の副業のなかで、5つの条件をすべて満たすものが1つだけあるんです。それは何だと思いますか?

答えは・・・「資産ブログ(WordPress)の活用」です。

これこそが前述の条件をすべて満たしている“ネットを使った在宅副業”の正体です。

“ブログを使ってお金を稼ぐこと”は、正直なところ最新のネット副業というわけではありません、かなり昔からありますから。

でもこれだけは言わせてください!「昔からある方法=稼げない」ではない・・・・ということを。

出勤前・職場から帰ってきて寝るまでの時間・週末をうまく使って、一人でパソコンに向かう。

これで安定した副収入を得るには“ブログ”、その中でも「WordPressを使った資産ブログ」が最適です。

実はしっかりとした資産ブログを持っている人というのは、ブログをやったことがある人の中でも少数派なんですよ。

なので、「今さらやったって難しいんじゃ・・・(汗)」なんて考える必要はありません。

 終わりに

いかがだったでしょう。

ネットを使った在宅副業の条件を満たすものでベストな手法をおすすめするとしたら、それは“資産ブログ”であるということが、少しはお分かりいただけましたでしょうか?

つまり、「ネットを使った在宅副業で稼ぐ=資産ブログを活用して収入を得る」ということです。

「ブログなんて難しそう・・・(汗)」そう思われたあなた、たしかにブログの立ち上げ時に行う作業は、慣れていない方からすると大変に感じるかもしれません。

しかしそれは、資産となるWordPressブログの仕組みを利用するために最低限行わなければいけないことなのです。

また、お金は掛かってしまいますが、最悪ブログの立ち上げやメンテナンスは、得意な方に仕事として依頼(=外注)することもできます。

参考 TVCMで話題のココナラ

ネットを使った副業やビジネスは、“簡単”という面ばかりが過剰に強調されています。

しかし実際は、しっかりしたノウハウを習得するまではマジメに学んで実践することが必要です。

この学んだり作業したり忙しい初期を乗りこえられない人が一定数いるのは「ネット副業やビジネスの現実」を知らずに始めたことが原因なのです。

僕がなぜここまでネット副業やビジネスの現実を伝えるのかというと、知識や経験があまりない人にデメリットを隠した状態でオススメするのは不誠実だと思うから。

また、間違った認識のまま実践しても成果につながらないということを知っているからです。

今回この記事でお伝えしたことをきちんと理解していただければ、はじめる前の心構えとしては完璧といえます。

あとあと収益の上がる資産ブログを、楽しみながら運営していきましょう^^